☆トピックス
寒波がおさまれば 花粉の飛散本格化の見込み
2025-02-21
寒波がおさまれば 花粉の飛散本格化の見込み
連日、厳しい寒さが続いています。
皆さま、ご体調はいかがでしょうか。
さて、花粉の飛散も気になるところです。
日本気象協会HPによると…、
現在、強烈な寒波の影響で、厳しい寒さが続き、
その関係で花粉の飛散量は「少ない」とのことです。
ただ、「少ない」飛散量でも症状がでる場合がありますので、
花粉症の対策には十分ご注意下さいとのことでした。
そして、3連休明けの25日(火)に、寒波がおさまりますと、
厳しい寒さは和らぎ、春の暖かさとなる見込みだそうです。
気温の上昇と共に花粉の飛散も本格化する見込みです。
ちなみに「スギ花粉」のピークの時期は、
関西では3月上旬で、10日間から1か月ほど続く見込みです。
また、「ヒノキ花粉」のピークは、
3月下旬から4月上旬で、期間は5日間から2週間ほど続くでしょう。
風が強く吹く日や、急に暖かくなる日には、花粉の飛散が極めて多くなります。
花粉情報や気象情報を確認して、万全の対策を心がけましょう…とのことでした。
(※以上、日本気象協会HPから転載)
なお、花粉症でお悩みの方は、
湘南クリニック「耳鼻咽喉科医」にご相談ください。
「耳鼻咽喉科」の診察は…
●火曜日/木曜日/土曜日
午前9時~12時
受付/午前8時50分~11時50分
この件についてご不明の点がございましたら、
湘南クリニック☎077-574-7668までお願いします。