☆トピックス
只今、県内でインフルエンザ警報発令中
2025-01-10
只今、県内でインフルエンザ警報発令中
インフルエンザの感染状況について、
NHK〝滋賀NEWS WEB〟(12月26日付)で、
〝滋賀県でインフルエンザ警報発令〟という記事が掲載されていましたのでご紹介します。
※以下(掲載記事)…
滋賀県は、インフルエンザの患者数が急増し警報の基準を上回っているとして、
26日、今シーズン初めてとなるインフルエンザの警報を発令しました。
県は、感染対策の徹底を呼びかけています。
県によりますと、
12月22日までの1週間に、県内60の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、
1医療機関あたり37.53人で、前の週の2倍以上に急増しました。
警報の基準の30人を上回っていて県は26日、今シーズン初めてインフルエンザの警報を発令しました。
年代別では、
▼10歳未満が全体のおよそ45%とほぼ半分を占め、▼続いて10代がおよそ22%となっていて、
若い世代を中心に感染が広がっています。
また、地域別では
また、地域別では
▼大津市保健所の管内が1医療機関あたり51.85人で最も多く、
次いで▼長浜保健所が41人、▼東近江保健所が36人などとなっています。
県は、帰宅時の手洗いや手や指の消毒とともに、室内の換気やマスクの着用など、
基本的な感染対策を徹底するよう呼びかけています。
以上(掲載記事)です。
※定点当たり報告数とは、
「1つの医療機関が1週間で何名のインフルエンザのインフルエンザ患者を診療したか」を表す数字です。
湘南クリニックでは、
「NHK感染症データと医療・健康情報」にリンクを貼らせていただき、
皆さまにリアルタイムの情報提供を、トップページに用意させていただいています。
まずは、近々のデータを感染予防の参考に、
発熱、その他、体調不良等の際は、
湘南クリニック☎077-574-7668までお願いします。