れもん会社からのお知らせ
重要なおしらせ~という名の裏話…その②~
2015-02-26
<続き>
もうひとつ大きな追加事項は「栄養成分表示」の義務化。「栄養成分表示」とはよく見る「エネルギー○○kcal たんぱく質○○g 脂質○○g…」というアレです。こちらも表示義務があるのは5項目。先に書いた3つプラス、炭水化物と食塩相当量です。「ん?食塩相当量って?」と感じた方もあるかもしれませんが、これは今まで表示されてきた「ナトリウム」と、ほぼ同意と考えていただいて結構かと。「ナトリウムでなく、消費者になじみの深い食塩相当量に変更」とあります。「食塩相当量」がはたして消費者になじみ深いかどうかは別として(批判じゃないですよ~!)、ナトリウムの㎎表記から食塩~はg表記に変更、『食塩相当量(g)=ナトリウム(㎎)×2.54÷1000』という計算もいることから、今まで表示していたところも作り直しを余儀なくされ、混乱は必至かと思われます(批判ではないです!)。
参考までに記しておくと、食塩相当量1g=ナトリウム量393.7㎎(約400㎎)です。でも確かに「㎎」表示だとわかりにくいかもしれませんね。どこぞの「タウ○ン 1000㎎配合!」も実際グラムに直すとたったの1g…みたいな。まぁ、そんなことも含めての表示の統一なのかもしれませんね。
ただ、この栄養成分表示に関しましては、全てを精密に…ということは難しく、また、分析機関で調べてもらうと1品目あたり17,000円ほどかかるとか…。これでは、その経費が商品の値上げにつながり、消費者のためになっているのかも怪しくなります。なので、こちらは(当然偽装表示は処罰の対象ですが!)各事業所・会社等で算出した目安の表示でOKということのようです。
れもん会社には管理栄養士がおりますので、栄養成分表示の算出担当はこの栄養士です。現在頭を抱えております…。
それでは次回へ続きます。